房総生まれ!のアマツ人が、子どもと一緒に遊ぶアウトドアライフブログです。ナチュラムテイストを好み、日々物欲と葛藤しながら、アウトドアライフを楽しんでいます。
2016年8月3日水曜日
祭礼・神輿
天津の神輿は日本一 平成28年から高津区民祭を中心に動く予定でいましたが、いざ!天津の祭りが始まるとLINEを通じてリアルタイムに写真が送られてくること(笑) ハノイ帰りの家族を出迎えて、土曜日5:30に出発して7時には天津入りしました。 行かずに後悔するよ...
2016年6月29日水曜日
祭礼・神輿 房総(鴨川・天津)
この房総地区には、色んな地域で「木遣り=神輿唄」があるようです。 「木遣り=神輿唄」とは・・・ 担ぎ手と周囲の人々や見物人を和ませ、その場の雰囲気を一つにまとめ 全体の士気を高めるための序曲と神様を喜ばせる宗教的な意味があるようです。 やはり、 唄自体は都々...
2016年6月12日日曜日
|鳥越の本社神輿はやっぱり美しい 2016年、「明神會」の皆さんと2年ぶりに「鳥越神社例大祭」に参加してきました。 2014年6月8日日曜日 平成26年度 鳥越神社例大祭 「小島二丁目東町会」 2013年6月9日日曜日 平成25年度_鳥越神社例大祭 「小島二丁...
2016年5月29日日曜日
|「本社神輿」と「雷電神輿」渡御 例大祭には、花園神社に納められている「本社神輿」と「雷電神輿」の神輿が出る「表の年」と、出ない「陰の年」があり、今年は「表の年」。 花園神社は3回目の参加で、。「本社神輿」と「雷電神輿」の渡御をさせていただきました。 新宿園さんに...