価格も価格なので、当然折半しました。
初めて、デイトナに会った時には電気が走るほど、
衝撃でした。かっちょえ~!!
ちなみに購入先は、ドンキではなくロレックス専門店
ですのであしからず・・・。
ロレックス デイトナ history
1959年にデイトナというモデル名が誕生しました。名前は24時間耐久のカーレースで有名な、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイから付けられたと言われています。やがて1960年代になり、デイトナは市場に流通し始めます。1961年にはデイトナファーストモデルとも言われているRef.6239が登場します。ベゼルにタキメータを直接刻み、レーシングイメージが強いモデルとして発表され、それ以前のクロノグラフに比べると視認性も飛躍的にアップしました。1960年代後半になると、ムーブメントCal.727を搭載したRef.6262が登場します。このモデルはリューズがノンスクリューの為、文字盤にオイスターの記載がなく、防水性能は生活防水の30mと日常使いには少し不向きな時計だったようです。このモデル以外にも、手巻きノンオイスターには様々なリファレンスナンバーの時計が存在します。デイトナ初期のプラスチックベゼルである、Ref.6241、そして名機Cal.722を搭載したRef.6264などが存在します。
1970年代に入ると、今でも非常に人気の高いRef.6265が登場します。今までのモデルと大きな変更がある箇所は、プッシュボタンにねじ込み式のスクリューダウンが採用され、50m防水を実現したということです。このことにより、文字盤に初めてOYSTERの文字が記載され、より実用時計の高いモデルとなったのです。手巻きオイスターで一番人気があるモデルと言えば、ベゼルがプラスチック製のRef.6263です。文字盤色はRef.6265同様にブラックとシルバーが存在し、その中でも非常にレアとされているエキゾチックダイヤルも存在します。エキゾチックダイヤルを搭載しているモデルは、ポールニューマンモデルとも呼ばれ、スモールセコンドの表示が通常の20-40-60ではなく、15-30-45-60と記載されています。現在では、超高額で取引されているプレミアモデルですが、発売当時の人気は殆どなく数が非常に少ないモデルでもあります。これらの手巻きデイトナは1980年代後半まで製造され、1988年に自動巻きムーブメント搭載したRef.16520が登場します。
このモデルのムーブメントは、ゼニス社製のエル・プリメロをリファインしたCal.4030で、非常に高性能なムーブメントと言える1つです。またさらなる改良点もあり、風防がサファイヤクリスタルになったことや、トリプロックリューズなどの採用で、防水性も今までの倍の100mとなったのです。やがてRef.16520は2000年のミレニアムと共に生産が終了となりました。今でも最終品番とされているP品番は、年代が新しいためデッドストックで残っていることもあり、非常に高額なプレミア価格が付けられています。
Ref.16520の生産が終了して現在も生産されているのが、Ref.116520です。このモデルから、ロレックス念願の自社製ムーブメントCal.4130が搭載されています。このムーブメントにより、ハック機能が追加されパワーリザーブ機能も大幅に向上しました。見た目も高級感が増し、今やロレックスの中で、一番人気モデルへと言っても過言ではないでしょう。