房総生まれ!のアマツ人が、子どもと一緒に遊ぶアウトドアライフブログです。ナチュラムテイストを好み、日々物欲と葛藤しながら、アウトドアライフを楽しんでいます。
2011年8月11日木曜日
育児(イクメン)
今日は、保育園の集い第三弾です。 沖縄ご出身のパパさんの手料理をご馳走になりました。 到着してまずは子供達はプール遊び! 立派なプールでした。 沖縄ご出身のパパお手製ラフテーです。 なんと作るのに4時間以上煮込んで...
2011年8月9日火曜日
育児(イクメン) 祭礼・神輿
先週の土曜日は仕事を早々に片付け、友達家族と溝の口の下作中央町会の盆踊りに参加してきました。やっぱり、夏のイベントは楽しいですね! 下作中央町会のみなさんが屋台をだしているので良心的なお値段で楽しめます。 味噌田楽:50円 焼きそば:...
2011年8月3日水曜日
祭礼・神輿 房総(鴨川・天津)
平成23年度の千葉県鴨川市天津地区の天皇祭(須賀神社祭礼)の動画集です。 今年はPCを買い換えたので、HD(一部HDではありません)でyoutubeに動画を編集してアップします。 見ごたえはかなりあると思いますよ~。 全部で19本公開させていた...
2011年8月2日火曜日
お祭り最終日。 パパは昨晩2時間の睡眠しかなかったのでぐったりでしたが 子供神輿が午前中あったので気合で参加! (ママは試験のために早朝東京に帰宅) まずはあっくんの衣装! なんだか香田晋!?に見えるのは私だけ・・・・。 白は結構良い感じデスネ...
今年は、天津の8地区ある中で私地区「橋本・仲宿」が年番でした。 年番の時は、神輿の宮出し。 御仮舎の建てられる場所と 御仮舎 納められる夜から2日目の担ぎ出しまで神輿を夜通しお守りします。8年に一度来る一番の大役です。 まずは待ち待った宮出しです。あいにくの小雨でした。 ...
- 2010/08/02 21:03 更新 2011年今年も参加してきました!天王祭(須賀神社例祭)。 千葉県の鴨川市天津(旧天津小湊町)が一年で 最も熱く燃える3日間です。 地元では「まち」=祭りがやってきたのか、といった感覚です。 1日目は宵宮祭です。友達の...