90分ほどで到着です!
テントとタープと両方張るのは今回が2度目です。
TAIZOOさんからいろいろ教えていただきました。
このTAIZOOさん自衛隊出身のかなりのアウトドア強者でございます(笑)
2012年購入の
早速お食事です。
このテーブルはロースタイルキャンプには持って来いです。
また、焼き台まで自然と子供を隔離できるので小さい子供がいるご家族にはオススメできます。
| 北部市場で買い出した焼き鳥さん 炭火で焼くから最高ですね~ |
| これまた北部市場で買い出しをしたメロン 豪快に2つに輪切りにしてそのままいただきました アウトドアじゃないとこんな食べ方できませんね(笑) |
| 夜の仕込みです~ こちらも北部市場の鶏肉屋さんで仕入れたハーブ鳥 こどもたちのおもちゃです(笑) |
さてさて温泉にも浸かり一日目の宴です(笑)
あ!温泉はどこかって??
近くに「御胎内温泉健康センター」に連れっていってもらいました。
露天もあってオススメです。
| そらまめくんの丸焼き このまま約そうです!ビールのお供に最高でした |
| 夜も更けていてこれがキャンプの醍醐味ですよね~ |
| メインディシュはスタッフドチキン 丸いのはニンニクです。味付けは、塩・胡椒のみです。 |
| オープン!中には冷凍ピラフを詰めただけです(笑) でも、肉汁がライスに染み渡り激うまライスに変身するのです |
2日目
翔さんバリの早起きの僕は昨日の残ったチキンをばらし
インスタント参鶏湯もどきを作りました。
昨日呑み過ぎて、胃にやさしい食べ物が欲しかったのでジャストアイデアでコシラエました。
塩のみの味付けですが、みなさんに好評でしたよ~。
| インスタント参鶏湯もどき |
| あっくんとBAKIちゃんは朝から変顔対決(笑) |
| 生後3ケ月のひーくんは大自然の中でぽか~んです |
| ストライダーをお借りして広い芝生の爆走! これは気持ちよさそうでしたね。 |
つづく
