鎧兜を買いにちょっと甲府まで

朝イチで出発して甲府までひーくんの初節句の五月人形を買いに来ました。
専門店なので超品揃えが豊富!


たくさんの人形や台座からこの組み合わせに決めました。
ちょっとしたセミオーダー感覚です。


平安道 道齋氏 へいあんどうさいの作品
■東京都指定伝統工芸士
■内閣総理大臣賞受賞
■通商産業大臣賞受賞
  
限りなく本物の鎧に近い甲冑を制作する五月人形甲冑師。 和紙や漆皮小札で本仕立甲冑を作る数少ない五月人形甲冑師。 機会ある度に日本全国に所蔵される鎧、兜を実地に調べ研究精進を重ねて現在に至る。

鈴甲子雄山氏 すずきねゆうざんのお兄さんだそうです。
鈴甲子雄山氏さんの五月人形をあっくんに買ったので、そのお兄さんの兜にしました。
やっぱり、彫りとか飾りとか違うんですよね。




個人的にはこの組み合わせが良かったですがね。
全部、金みたいなこの派手さが(笑)

今回は奥さんに譲りました。
赤い綱が彼女曰く「ワンポイント」だそうです。



和紙とLEDライトで飾るこれも候補でした

コンパクトなこの兜も良かったですが
ちょっとチープな印象。

信長バージョン。
個人的には◎です。

お昼は山梨といえば「ほうとうですね」


私は鴨ほうとうにしました。

ちょっと足をのばして「武田神社」まで




君が代の「さざれ石の~こけの~」フレーズありますよ。
そのフレーズ石と苔がこれなんだそうです。

初めてしりましたよ


帰りに「ぶとうのソフトクリーム」と信玄餅なら「信玄アイス」。


この人、人懐っこいというか、なんというか・・・。
お姉さんとか居ると、よく声かけちゃうんですよね(笑)




さくらは三分咲きといったところでしょうか。