【入院番外編】 暇で退屈な時間をどうしましょう?映画やドラマ鑑賞でしょう!でも問題が…

1週間以上の入院だと暇な時間が多いですね。今回ような骨折だと、体は元気なため特に感じます。貧乏性な私は、ただじっとして寝ていることはかなり苦手です。
入院中、テレビの契約はしなかったので(見たい番組だけ見たい性分)、溜まったテレビ番組や映画を見ようと思っています。

|スマートフォン&タブレット&パソコン&ルーター準備

Niveaさんに自宅にあった「Xperia Z tablet」を病院へ持ってきてもらいました。大画面でみたい!
重ねてあるのは、「Xperia z ultra(C6833)SIMフリー」です。普段使いの「XperiaZ3 compact」
そして、仕事用パソコンの「VAIO pro11」。最後にルーター「L-03e」



病室は、ネットOKだったので助かりました。

|視聴可能な番組

病院内でもこれだけみることができそうです。
huluは2週間無料、dビデオは30日無料などの特典もあるので、視聴しない手はないと思います。

 ◯自宅の録画済TV番組(地上波,BS,CS)
  「ソニールームリンク」理想のホーム・ネットワークで快適な生活空間」
  ※録画済TV番組:2014年年末に作った自宅のネットワーク環境で録画、配信、視聴

 ◯nasneで放送中の番組も視聴可能
 

 ◯ドコモdビデオ(500円/月)

◯hulu(1,000円/月)

◯Youtube(0円)

|大問題の発生!

入院した頃は、やることもないので1日5-7時間見ていました。

快適に動画を閲覧していると大問題が発生!ドコモのパケットを3-4GB/日使用していたのです!!パケットはMAX:13GB/月ですが、入院した2日目にはこの13GBを使いきってしまっていたのです。4/11頃の出来事です。4月はまだ20日もある!!※私、妻、母、父で13GB/月をシェアしています。

速度は128kbの低速へ・・・。
ネットを閲覧するにもかなり不便・・・。
ガンガン動画を視聴していて、パケットのことを一切気にかけていませんでした。

とりあえず、1GB/日予定(1,000円)でドコモのパケットを追加しました。ただ4時から起きてネットや動画を視聴していると昼ごろには1GBを使いきってしまい、128kbの低速へ。

通信制限に怯えながら、画質を落として視聴をしたりしていましたが不便・・・。

退院がいつかわからないこの状態で1GB/日予定で、20日×1GB/日予定(1,000円)=20GB/日(20,000円)です。これでも、昼頃には通信制限がかかり128kbの低速になってしまいます。

|プリペイドSIMやMNVOを検討する

音声は必要ないのでデータ通信でOK。

◯プリペイドSIM:初期費用無し

例)IIJmioプリペイドパック 3ヵ月間 2GB  150Mbps 3791円/月
   b-mobile3G・4G U300 300kbps 1ヶ月使い放題パッケージ 2839円/月
   ※最大300kbpsでは動画を鑑賞することは難しいです。

 色々なプランがあるので比較サイトをご覧ください。

プリペイドSIMは、「短期間だけスマホを使いたい」「お試し感覚で安く使いたい」「必要な容量だけ、高速通信を利用したい」3Gバイト/30日等です。短期使用・滞在、約3,000‐4,000円/月程度。
初期費用がないのが魅了ですが、1GB単価は高いです。入院の時の動画鑑賞の使用用途には合いませんね。

◯MNVO月額定額:初期費用有3,000円(税抜)

◯上限有り



 ◯無制限
   例)日本通信 b-mobile SIM 高速定額 無制限 1,980円/月(税抜)+初期費用3,000円(税抜)

  色々なプランがあるので比較サイトをご覧ください。


MNVO月額定額が入院したとき動画鑑賞を目的とするなら、ベストな選択だと思います。
私は「日本通信  b-mobile SIM 高速定額 無制限 1,980円/月」を契約しました。


ルーター「L-03e」に、「b-mobile マイクロSIM」をセットし通信開始です。
4/14に申込をして4/16には手元に届きました。4/17から通信開始だったのですが、4/16到着後直ぐに利用可能でした。 


【作業手順】
「日本通信 b-mobile」のAPNを各端末に設定をします。
公式手順はコチラ


「Xperia Z tablet」設定完了。




無事、自宅のnasneにアクセスして「Dr.倫太郎」が視聴できました。


 お次は、ルーター「L-03e」の設定です。ちょっとだけ面倒です。
 「192.168.225.1」を入力し、L-03Eにアクセス。 MNVO(IIJ)の設定手順を参照ください。

トップメニューから「ネットワーク設定」をクリックし、サブメニューから「プロファイル」をクリック。「新規作成」をクリック。
プロファイル名は任意の文字。(bmobileとか)
 APN[bmobile.ne.jp」
 ユーザー名「bmobile@4g」
 パスワードは「bmobile」
 認証タイプは「PAP」「CHAP」どちらでも大丈夫です。
最後に「保存」をクリックし「適用」をクリックします。



L-03Eからタブレット等につながりました。


おまけ:やってみたかった実験です。ドコモSIMであればテザリング可能です
「ドコモ系MVNO」=「日本通信 b-mobile」でもテザリングが可能かどうか??

結論:「ドコモ端末」と「ドコモ系MVNO」の組み合わせでは、テザリングが使えません!
理由:ドコモ端末とドコモのSIMカードの組み合わせの場合、テザリングを使用しようとすると端末に保存されているAPN(アクセスポイント名)が、強制的に切り替わってしまうため、テザリングができない状況になってしまうみたいです。

しかし、テザリングができる方法がありました!

結論:ドコモ以外の端末=SIMフリー端末の場合は、テザリングが可能です!
理由:何も端末に細工されていないので、APNが強制的に切り替わることなく、利用可能となるようです。

「Xperia z ultra(C6833)SIMフリー」で検証


「Xperia z ultra(C6833)SIMフリー」のテザリングで、「Xperia Z tablet」通信可能になりました。



色々試した結果、無事に全ての端末で通信を確認することができました!



ただ、Amazonの評価どおり実効速度はイマイチ感はあります。

入院中にデータ通信量を考えずに無制限(速度低下も無く)で、ネットを見たり、動画鑑賞したりする分には約5,000円で/月で利用できれば十分で無いでしょか?!

実際、dビデオ(夜中にダウンロードしておくのがBEST)、hulu、youtubeは支障ありませんでした。厳しかったのは、nasne等に録画した番組を閲覧するにはストレスフルでした。


通信のテスト結果です。ルーターだと異常に遅いですね。

 ・wifiマーク:ルーター「L-03e」で通信
 ・4g3gマーク:SIM直接


 ・ドコモの通信制限:128kb だとイライラするほどの低速です。


|入院中の暇つぶしの結論

普段の生活と異なり、入院中は時間を持て余すことが多いです。
ネットが普及した今日では入院生活には、映画やドラマなどを楽しむことができます。
映画やドラマを視聴するためには普段以上にデータ通信をすることになるでしょう。
そのために、入院する日数や予定が事前にわかれば、余裕をもったデータ通信量を確保しておく必要があるかもしれません。

入院日数がわかないので、私はデータ通信量を無制限(速度低下も無く)にし、ネット、映画、ドラマ鑑賞する環境を用意しました。初月約5,000円で/月。次月は約2,000円/月です。
データ通信のプランは、解約料金は特にないそうですよ。

万が一入院する場合は、事前に考えられてはいかがでしょうか?

追伸:ドコモ データ通信追加:1GB/日(1,000円)×4回=4,000円も余計なコストを支払いしました。
早くからわかっていればなあ。

ちなみに、3日目途中で既に4.4GB。